〜 深呼吸の衝動 〜
深呼吸を引き出す呼吸ワーク。
自然と湧きおこる深呼吸はとても心地よく、身体の隅々まで呼吸が満ちていく、何ともいえない味わいがあります。
そんな深呼吸を何度も味わっているうちに、身体が緩み心身ともに落ち着き深まるワーク。
【 キーワード 】
・心身の落ち着き
・精神的ストレスの緩和
・身体との会話
・自分の機微を察知する力が高まる
・瞑想が深まる
・モヤモヤが晴れる
【 体験された方の声 】
・終わった後、身体がずしっと安定して安心感があった。
・ただ座って瞑想するよりも頭が静まる。
・落ち着くという言葉が薄っぺらく感じるほどに深く入る感覚があった。
・イライラしていたことがあったけど、スッと無くなってびっくりした。
・自分がわざと大きく吸ったり吐いたりする癖がついている事に気がついた。
・"身体に聞く"を普段やっていないんだな〜と気づかされた。
・ヨガやピラティスの時は呼吸でぎゅうぎゅうやる感じ(吐ききろうとして力んだり)があったけど、そういうのも考えず自然のままに呼吸してたら心静かになった。
・今まで身体から発せられる欲求を意識したことがなく、全て脳でコントロールするつもりで生活していた気がしました。
ちなみに私の場合は
・今までで一番深い瞑想状態に入った(これはびっくりだった)
・自然と心がほろっと緩む感覚
・自分にとって心地のよい背骨のポジションが身体でつかめた
・自分にとって不要なものが自然と離れていった
呼吸法ではないので積極的に吸って吐いてはしません。誰にでもできるシンプルな動きの中で深呼吸を引き出していきます。
アーサナや呼吸法は身体や呼吸をある部分コントロールしていくものでもあります。
それに慣れていると最初は掴みづらいワークでもあります。
ただ見守る、身体の欲求をキャッチする、その中で自然と呼吸が深まっていく。
気合いが入り過ぎたり、あれこれ考えながらやったりすると、なんかうまくいかない、はまらない、となったりもして、いろいろな自分に気づかされます。
シンプル故に奥深いワークです。
※このワークは今私が学んでいる呼吸・整体スクールの呼吸ワークの一つです
続けていくほどに感覚が育っていくワークですし、一定程度やっていくと日常生活にも影響が波及していきます。自分を調律してくれる、そんなワークです。
こちらのワークはパーソナルレッスンでお伝えしております。(グループでの開催も予定してますが日時未定の状態です) ご興味ございましたらぜひ。
ご予約はこちらからお願いいたします。www.kotoyoga.com
※7/31加筆修正しております