ヨガ と ひつじ @ことこと家

ことこと家ヨガスタジオ 遠田郡・富谷市

パーソナルヨガって??

私が今、また新たに学んでいるパーソナルヨガ。個人の身体にパーソナライズされたヨガレッスン。どんなことをしていくのか。

人の身体の構造は同じだけど、今どうなっているかの状態(足腰が強いとか・肩が凝ってるとか)は千差万別十人十色。これは個性です。人それぞれのバランスの状態があるということになります。

ただ身体全体のバランスが崩れすぎていたりすると、それが痛みになったり(首肩こり・腰痛など)、身体のどこかある部分だけが緊張して強張ったり、動きづらさがあったり、呼吸が浅くなったり、などあまり心地よくない、快適ではない状態が生じてきます。

その場合、バランスを整えていきましょうとなるのですが、そのバランスは人それぞれなので、アプローチするところも人それぞれということになっていきます。

その人の身体の状態を、骨格・動きから推察して、強すぎるところは緩めて、弱まっているところは刺激を入れて活性化させていきましょう、というのを組み立てて、アプローチしてバランスを整えていく。

これがパーソナライズされたレッスンです。

なので人が違えばレッスンの内容は変わってきますし、同じ人でもその時の状態によってでもレッスンの内容は変わってきます。

そしてレッスンして終わり、ではなく、ホームワークをお渡しします。
その方に今必要なアプローチ。
身体へのその人にとって新しいインプット。

結局それをしないと、また元の状態に戻ってしまいます。
(マッサージや整体、またはヨガのレッスンでもその時はよくなったけど、しばらくするとまた元に戻ってしまうというのはそういうことです)

自分にとって新しいバランスの状態をインプットし続けることで、それが普通の状態、その人にとってのデフォルトになっていきます。

そして大切なことは、本人が自分の身体に自覚を持っていく、という事です。
ここを使うと体が安定する、とか、こうしていると痛くならない、こうすると体が動きやすい、とか。自分の身体の事を知識ではなく、体感として気がついていく。

人は経験を通して学びます。

身体も同じです。

身体を動かすことも経験です。動くことで、体を知覚したり、感じたりすることができる。そして自分で調整する力を養っていく。

それは一生の財産です。

 

 

 

身体を知ろう 〜筋膜〜

f:id:lemouton:20230313121015p:image

今学んでいるパーソナルヨガ・アドバンスで先日、筋膜解剖学を学びました。

⁡筋膜リリースなど、筋膜という言葉は耳にすると思いますが、ではいったい身体の中でどの様な機能を担っているのでしょうか? 
長い間、不活性とされてきた組織とされていたそうですが、ここ数年で筋膜の研究は進んでおり、年々様々な機能が知られてきているそうです。

◉支持機能
筋膜は全身で細胞の核までつながり蜘蛛の巣の様に張り巡らされており、その張力によって姿勢を保持するため「第二の骨格」とも言われている。全身を覆っていて、筋膜以外を全て溶かしても人体は人型を保つほど!

◉力の伝達
筋肉が発揮した力を伝達する働きがある。筋膜は全身に連なり張り巡らされているため、その繋がりで筋張力が伝達されて全体の動きを生み出している。(大地を強く踏み込む分だけ胸が開く、ツイストが深まる、とヨガのレッスンでもお伝えしているエネルギーの流れに近いかな)

◉感覚機能
筋膜には温度や触圧覚などの外部からの刺激を受け取ったり、関節の傾きなどを測ったりするセンサーが付いている。(体がどのように動いたか、変化したかなどを伝えてくれる)

◉動作の制御
個々の筋肉同士が絶妙に連携して細かい力加減で動作ができるのは、脳ではなく筋膜がまとめ役になっている。⇨全身を筋膜単位で考えるのが運動学に基本になってきている。(繊細なところまでフォローしてチームの調和を図る優秀人材みたい)

◉バランス機能
人体の構造において、骨が圧縮力・筋膜が張力を作り、この2つが絶妙なバランスをとっている。筋膜の張力要素により、体にかかる負担が分散し、一番下にある足の負担が軽減する。(みんなで協力し合って一か所に負担がかからない様になっている。これすごくないですか?)

・・・
筋膜同士の癒着は関節可動域の低下や発痛、歪みをもたらし姿勢にも影響を及ぼしていきます。また癒着や痛みがあった場合の対処法、運動療法、ヨガでどこまでどの様にアプローチできるのかなど学びました。

ことこと家でロルフィングを提供してくださっているロルファーの大友さんが以前、筋膜をはじめとする膜の説明をしてくれて、それがすごくわかりやすかった。
ミカンの外側の膜(皮)、房を包んでいる膜、そして一粒一粒を包んでいる膜。それらが繋がりあってミカンという形を作っている。
そんなイメージ。

身体は一つの小宇宙。
知れば知るほど本当に良くできていると感心させられます。
皆さんの身体は良くできている。
ひとりひとりが小宇宙。
猫も生きているものすべて🐈🐇🦉⁡

合格しました◎

今受講している、パーソナルヨガ・ベーシックのテスト、無事合格しました🙌

そして2月の末から、パーソナルヨガ・アドバンスへと突入しました。

ベーシックでの学びは基本的な運動解剖学、基礎疾患学(ヘルニア等)とそれらに対する禁忌、基本的なアーサナピラティスの実技でした。

アドバンスでは解剖学、筋膜連結、運動力学、身体の評価の仕方、アーサナ実技など、より踏み込んだ内容となっています。
それらの知識を総動員して、パーソナルレッスンに来られた方の身体の悩みや希望に応えていく力を養っていく、そんな講座です。

テキストがベーシックより分厚くて、内容がえげつない、、(表現がよろしくないですが)。

お二人の講師の熱意が詰め込まれているのが伝わってくるテキスト。

この講座は、課題の提出があり、その課題を講師の方がチエック&アドバイスをして返してくれます。そこで何か勘違いをしていたら指摘してくれるし、より的確なやり方や考え方をアドバイスしてくれたりします。

そして他の受講生が提出したアドバイス付きの課題も見ることができるので、それもものすごく勉強になる。

学べば学ぶほど、人の身体って良くできてるし面白い!とワクワクします。

パーソナルヨガの学びではありますが、もちろんグループレッスンでもこの学びは活かされております。

レッスンに来られた方の心身が少しでも軽く爽やかになってもらうことができれば幸いです。

 

f:id:lemouton:20230228143331j:image

 

3月スケジュール

f:id:lemouton:20230228131123p:image

ようやっと春ですね....☺︎

今月から保福寺さんでのヨガも再開します。
3月もどうぞよろしくお願いいたします。

 

【イレギュラースケジュール】

🦉西成田&保福寺
◉日曜日 10:00 西成田コミュセン  ⇨3/5  ,  3/19
◉月曜日 13:30 保福寺 ⇨3/27

🦉追加レッスン・時間変更など
◉3/11(土) 午後レッスン13:30→13:00
ロルフィング 3/11~3/12(土日)

🌞カレンダースケジュール
 一覧でスケジュール確認できます。

 

【レギュラースケジュール】

〔富谷〕
▸▸日曜日▸▸ 10:00
西成田コミュニティセンター   3/5 , 3/19

▸▸月曜日▸▸ 13:30
保福寺 3/27

▸▸火曜日▸▸ 
〔西成田コミュニティセンター〕
18:30  ハタベーシック  

 

〔涌谷 
▸▸水曜▸▸ 
14:00 ハタベーシック
19:30 フローベーシック

▸▸木曜日▸▸ 
10:00 ハタベーシック

▸▸金曜日▸▸ 
19:30 ハタベーシック

▸▸土曜日▸▸ 
10:00 ハタベーシック
13:30 フローベーシック

涌谷町総合型スポーツクラブ】 
▸▸木曜日▸▸ 涌谷町公民館
13:30 ベーシック
19:00 ベーシック 

・・・・・・

〈 プライベートレッスン 〉
富谷 / 日・月・火・金曜 10:00~16:00 
涌谷 / 水・金・土 (時間はご相談ください)

www.kotoyoga.com

・・・・・・・・・・・・
▸▸少人数制のクラスのためご予約お願いいたします。
▸▸レッスンは90分です。アーサナ・呼吸法・瞑想でリラクゼーションを深めていきます。
▸▸涌谷町スポーツクラブヨガは予約不要ですが、初めて参加される時は公民館までお申し込みお願いします。涌谷町公民館 0229-43-3001
⁡▸▸レッスン内容・料金等詳細はことこと家ホームページにてご確認頂けます。

www.kotoyoga.com

 

今月も皆さまのお越しをお待ちしております。

2月スケジュール

f:id:lemouton:20230130201444p:image

少しずつ春に向かう季節。今はまだ地中で眠っている植物の芽吹きが楽しみです。2月もどうぞよろしくお願いします。

 

【イレギュラースケジュール】

🦉西成田&保福寺
◉日曜日西成田コミュセン 10:00 ⇨2/5  ,  2/19
※保福寺さんでのレッスンは1〜2月はお休みになります

🦉祝日&追加レッスン
◉2/11(祝土) 10:00 ベーシック / 13:30 フローベーシック
◉2/23(祝木) 10:00 ベーシック
◉2/19(日)13:30~14:45 「日常に寄り添うバガヴァッド・ギーター」

🦉レッスンお休み&時間変更
今月はありません。

🌞カレンダースケジュール
 一覧でスケジュール確認できます。

..............................

【レギュラースケジュール】

〔富谷〕
▸▸日曜日▸▸ 10:00
西成田コミュニティセンター   2/5 , 2/19

▸▸火曜日▸▸ 
〔西成田コミュニティセンター〕
18:30  ハタベーシック  

〈 富谷yogaroomプライベートレッスン 〉
日曜 月曜 火曜 金曜 10:00~16:00 
プライベートレッスン - 遠田郡・富谷市の小さなヨガスタジオ

〔涌谷 
▸▸水曜▸▸ 
14:00 ハタベーシック
19:30 フローベーシック

▸▸木曜日▸▸ 
10:00 ハタベーシック

▸▸金曜日▸▸ 
19:30 ハタベーシック

▸▸土曜日▸▸ 
10:00 ハタベーシック
13:30 フローベーシック

涌谷町総合型スポーツクラブ】 
▸▸木曜日▸▸ 涌谷町公民館
13:30 ベーシック
19:00 ベーシック 

・・・・・・・・・・・・
▸▸少人数制のクラスのためご予約お願いいたします。
▸▸レッスンは90分です。アーサナ・呼吸法・瞑想でリラクゼーションを深めていきます。
▸▸涌谷町スポーツクラブヨガは予約不要ですが、初めて参加される時は公民館までお申し込みお願いします。涌谷町公民館 0229-43-3001
⁡▸▸レッスン内容・料金等詳細はことこと家ホームページにてご確認頂けます。

www.kotoyoga.com

 

今月も皆さまのお越しをお待ちしております。

試験でした。

先日、またまた東京に帰ってました。
去年、一昨年は実家にも全く帰っておらず、その反動か最近よく行くようになった,,,。

先日は今受講している 「Personal yoga basic」の試験でした。
この講座はオンラインとリアル参加のハイブリッドなので、いつもはオンラインで受講している人にも会場で実際に会えたり、なかなか楽しい1日でした。

試験は筆記と実技。
運動解剖学、基礎疾患学、アーサナピラティス、それから与えられたお題にその場でシークエンスを考えて実施するという実技。

「デスクワークで一日中座りっぱなしの人」
「後屈が苦手な人」
「呼吸が浅く苦しさを訴える人」
などいろいろな方を想定して、その方に必要であろうシークエンスを組み立てて、みんなの前でプチレッスンを見てもらうという、なかなかドキドキな実技。

そう、パーソナルヨガは、レッスンに来てくださった個人の方に応じたオーダーメイドのレッスンになるので、ただ決まり切ったことをやるのではなく、臨機応変に組み立てたり、対応したりという力が必要になってくる。
そのためには解剖学の知識は必要だし、そこから、なぜそうなっているのか?という仮説を立てられることが大切。

その仮説から、じゃぁここの筋肉にアプローチして動きを出していこう、とか具体的な方法を見つけていく。

皆さんほとんどの方がヨガのインストラクターなので、いろんな先生がやっているレッスンを見る感じも楽しかった。

結果はもう少し先になるので、のんびりと待つことにしよう。

そしてこの講座はみんな色々な地域から参加しているのです。
広島、埼玉、神奈川、宮城、秋田、福岡、福岡,,,,。

f:id:lemouton:20230125152454j:image

中央の男性とタブレットの女性が講師の匠先生と美穂先生。

匠先生はヨガのみならず、セラピストでもあり、トレーナーでもあり、身体オタクというか健康オタク!  美穂先生は理学療法士として病院にてリハビリを担当されていた経験もあり、ヨガとピラティスの先生でもあり、美穂先生も身体オタク! オタクと言う表現は置いておいて...、とても頼もしいお二人です。

 

そしてまだ講座は終わりではなく、3月からは アドヴァンスへと進んでいくのである,,,。(試験に受かってれば)

 

1月スケジュール

f:id:lemouton:20221230173604p:image

2023 もどうぞよろしくお願いいたします!

【イレギュラースケジュール】

🦉西成田&保福寺
◉日曜日西成田コミュセン 10:00 ⇨1/15
※保福寺さんでのレッスンは1〜2月はお休みになります
 
🦉レッスンお休み&時間変更
◉1/5(木) レッスン開始時間 9:30に変更してます。
◉1/21 (土) 13:30 研修のため休み

🦉カレンダースケジュール

...............................

【富谷】
▸▸日曜日▸▸ 10:00
西成田コミュニティセンター   1/15

▸▸火曜日▸▸ 
〔西成田コミュニティセンター〕
18:30  ハタベーシック  

〈 富谷yogaroomプライベートレッスン 〉
日曜 月曜 火曜 金曜 10:00~16:00 
プライベートレッスン - 遠田郡・富谷市の小さなヨガスタジオ

涌谷】 
▸▸水曜▸▸ 
14:00 ハタベーシック
19:30 フローベーシック

▸▸木曜日▸▸ 1/5 9:30に変更
10:00 ハタベーシック

▸▸金曜日▸▸ 
19:30 ハタベーシック

▸▸土曜日▸▸ 1/21研修のため休み
10:00 ハタベーシック
13:30 フローベーシック

涌谷町総合型スポーツクラブ】 
▸▸木曜日▸▸ 涌谷町公民館
13:30 ベーシック
19:00 ベーシック 

・・・・・・・・・・・・
▸▸少人数制のクラスのためご予約お願いいたします。
▸▸レッスンは90分です。アーサナ・呼吸法・瞑想でリラクゼーションを深めていきます。
▸▸涌谷町スポーツクラブヨガは予約不要ですが、初めて参加される時は公民館までお申し込みお願いします。涌谷町公民館 0229-43-3001
⁡▸▸レッスン内容・料金等詳細はことこと家ホームページにてご確認頂けます。

www.kotoyoga.com

 

今月も皆さまのお越しをお待ちしております。