呼吸と身体とエトセトラ

ことこと家ヨガスタジオ(涌谷/富谷)

謹賀新年 20220101寅

新年明けましておめでとうございます。
また新たに1月からスタートです。
皆さんはどのような年末年始をお過ごしになりましたか?

私は大晦日は泉ヶ岳のスキー場へ。
私は滑りませんが、夫がスノボーをやるのでついて行きました。スキー場に行くのは好きなのです。
スキー場レストラン2階にピザがあるのですが、ここのピザが美味しくてびっくりしました。なんでも登米米粉を使った米粉のピザで、生地がもちもち。
ちょっと調べてみたら、このお店ですね。

www.haiji-senndai.com

 

夫が滑っている間、レストランの片隅で本読みw

その後、帰り道がてら台ケ森温泉 山野川旅館へ。

f:id:lemouton:20220102102744j:image
雪のせいもあり、ひっそりとした温泉感が良かったです。ちょっとぬるかったのだけど、でも出てからもずっとポカポカと身体は温まっていて、温泉に浸かったあとの余韻がこれまた良い。
ちなみにここの温泉は、ヨガをさせて頂いている保福寺さんから車で10分ほど。
ヨガと温泉、整いますね。

 

道中の七ツ森湖。

f:id:lemouton:20220102102817j:image

 

と、こんな感じの年末でした。

 

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

2022/1月 スケジュール

今年も残りあとわずかとなりました。

最後までどうぞよろしくお願いいたします。

来年のスケジュールです!

f:id:lemouton:20211224215413j:image

 

【お知らせ】

年末年始のお休み 12/30~1/2

▸▸特別レッスン▸▸ 1/3(月) 10:30 ゆるゆるコアヨガ
ゆるゆるとコアに刺激を入れながら動いていきます。年末&お正月で重くなった身体を目覚めさせていきましょう☺︎  ハードではないですが、わりと動きます。

▸▸時間変更▸▸  火曜日&土曜日 13:00~ → 13:30〜15:00 とレッスン時間変更しております。

▸▸1/15(祝月)▸▸
10:00 ベーシック 富谷yoga room

※月曜・保福寺さんでのレッスンは2月までお休みとなります。

 

【富谷】
▸▸日曜日▸▸ 西成田コミュニティセンター
1/9 , 23(日)  10:00 ハタベーシック

▸▸火曜日▸▸
〔富谷yoga room]
10:00 ハタベーシック
13:30 ハタベーシック
▸定員2名様のセミプライベートレッスン。よりその方に合わせたレッスンになります。ご予約後に場所の詳細をご案内いたします。

〔JUMP&LEAP パルクールジム 富谷西友2F]
18:30  ハタベーシック  ※年始は1/11からとなります。


涌谷】 
▸▸水曜▸▸
14:00 ハタベーシック
19:30 フローベーシック

▸▸木曜日▸▸
10:00 ハタベーシック

▸▸金曜日▸▸
19:30 ハタベーシック

▸▸土曜日▸▸
10:00 ハタベーシック
13:30 フローベーシック

涌谷町総合型スポーツクラブ】
▸▸木曜日▸▸ 涌谷町公民館
13:30 ベーシック
19:00 ベーシック


🦉プライベートレッスンも受け付けています。お友達同士や、お子様とご一緒になど、お気軽にお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・
▸▸少人数制のクラスのためご予約お願いいたします。
▸▸レッスンは90分です。アーサナ・呼吸法・瞑想でリラックスを深めていきます。
▸▸涌谷町スポーツクラブヨガは予約不要ですが、初めて参加される時は公民館までお申し込みお願いします。涌谷町公民館 0229-43-3001

▸▸レッスン内容・料金等詳細はことこと家ホームページにてご確認ください。

レッスン内容・スケジュール・料金 - 遠田郡・富谷市の小さなヨガスタジオ

 

レッスンでお会いできる方は年末お会いできるのを楽しみにしています!
お会いできない方、どうぞ良い年末年始をお過ごしください。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

身体の柔らかさ 身体との関係性

ヨガを始めてみようと思うきっかけが、自分の身体がかたまっている、もしくは硬い、と感じている方が多いなと感じます。

もしくはヨガと聞くと、「身体が硬いから、ヨガは無理ー」とおっしゃられる方も多いです。

私的には、
「身体が硬い人こそヨガをしてほしい」
と心から思います。

運動不足に限らず、
緊張癖がある、
不安感が強い、
ねばならない思考、
頑張りすぎてる、
呼吸が浅いもしくは呼吸を止める癖がある、
(これらを一言で表現すれば、交感神経が優位な状態でリラックスできていない)

これらも身体の硬さを作り出すひとつの要因になります。

本来働いていてほしい筋肉(インナーマッスル)が働いてなく、結果アウターマッスルが過剰に働いて硬さを生み出していることもあります。

そもそも。
普段あまり身体を動かさずに、自分の身体に意識を向けることが少ない場合、自分が身体をどういう風に動かしているのか、身体がどういう状態なのかをわかっていない、自覚していないことが多いです。

肩に力が入っていることにも気がついていない。(始終、肩に力が入っていれば肩は凝ります)  骨盤がどんな状態なのか、どんな呼吸をしているのか無自覚なことが多い。

つまり自分の身体とコミュニケーションがとれていない。
ということは自分の身体といい関係性が作れていないということです。

人間関係に例えると分かりやすいですよね。

誰か仲良くなりたい人がいたら、まずその人に興味を持つ。その人のことを知っていく。アプローチする。コミュニケーションを増やしていく。そして相手のことを知っていくことで関係性を深めていくことができる。そこには張り詰めた緊張はなく、リラックスできるムードがある。

相手に興味も持たず、知ろうともせず、ただ自分の思う通りに言うことを聞いて欲しい、動いて欲しい、ってなったらまず仲良くはなれないし、むしろトラブルが起こりやすい緊張感のある関係になるだろうなぁ、ということは簡単に予想できます。

身体との関係も同じです。

もし何か不調があるとしたら、あまり身体の声、身体からのサインを聞いていない、アプローチしていない、大事に扱っていない、ということも考えられます。
やはりそこには何かしらの緊張、硬さが生まれてきます。

何も身体をぐにゃぐにゃに柔らかくする必要はありません。

身体の使い方を学ぶのと同時に身体の声、身体からの微細な感覚を聞き、硬さを生み出している何かに気がついて、一つずつ緩めていく、手放していくのがヨガの練習になります。

何か硬さを手放したいと感じたら、ヨガのレッスンにお越しください。
ヨガが初めての方にも丁寧にお伝えさせて頂きます。

f:id:lemouton:20211217121123j:image