呼吸と身体とエトセトラ

ことこと家ヨガスタジオ(涌谷/富谷)

スマホ呼吸

この前、ネットでスマホ呼吸なる言葉を見かけました。

スマホ呼吸って、、、としばし言葉を失いましたが、スマホ呼吸法とかじゃなくて良かった。。

 

内容は、大雑把にいうとスマホを長時間見てると呼吸が浅くなるという内容。

大概、スマホを見るときって猫背になると思うのですが、長時間その姿勢でいると呼吸が浅くなると。

 

 

確かに、、、ですね。

猫背は胸を閉じるので、どうしたって呼吸は浅くなりますね。。

意識して背中に目一杯呼吸を入れて、胸で吸えない分背中に入れるくらいの呼吸をしていれば浅くはならないかもしれませんが、そんな事しながらスマホ見ている人なんていないですよね。。

それこそ背中を広げるスマホ呼吸法になるかとは思いますが。

 

猫背は百害あって一利なしといっても過言ではないかと思います。

あえて一利あげるとすれば、自分の殻に閉じこもりたい時とかは猫背はいいかもしれない。

そういう時もありますよね。。

 

猫背は内臓の不調を招きやすいですし、あとやる気もなくなる姿勢ですね。。

ずっと猫背でいるとダラダラとしたくなる。

そう、呼吸が浅くなると疲れやすくなったり、代謝が落ちたり、自律神経のバランスも乱れやすくなります。

 

猫背は背骨が起きてなく丸まっている状態。ということは、抗重力筋(背骨に沿ってついている脊柱起立筋などの、背骨が起きて、すっと普通に立っている状態の姿勢を支えている、その名の通りの重力に抗する筋肉)の働きが弱く重力にやや負けてしまっている状態とも言えます。極端にいうと地球とのバランスがとれていないということ。

いや、宇宙とのバランスか??

 

猫背からとんでもないところに話が来てしまいました。

 

私の尊敬するヨガの先生が言っていた言葉を思い出します。

「地面を押す力が強すぎるとそれは緊張を生み出す。重力と釣り合う力で押すこと。そのバランスをみいだすこと」

これはアーサナをとっている時の言葉です。重力に身を委ねつつも、その中で最小限の力を使って立つ。そうすると余分な力みが抜けた調和のとれたアーサナになる。

 

これはヨガ哲学にも繋がります。

必要以上に貪らないこと。。

 

その時に初めて、アーサナのひとつの指針でもある、「安定して快適である」状態になれる。

そういう状態って、自分の中に居るのがとても居心地がいいんですね。

呼吸もゆったりと落ち着いていて。

 

猫背はあまり居心地が良くない。

呼吸が浅くなるからというのも理由のひとつですね。。

 

ということで、宇宙との調和をヨガで学んで行きましょう。

 

f:id:lemouton:20190305080212j:image

 

今日も良き1日を!