ヨガ と ひつじ @ことこと家

ことこと家ヨガスタジオ 遠田郡・富谷市

日常

音浴 / 環境と呼応する身体

箟岳山は箟峯寺にある仁王堂は茅葺き屋根の木造家屋。 今回はこの仁王堂をお借りして、クリスタルボウルと三昧琴の音浴を開催しました。 築年数100年はゆうに超えている家屋。 まるでおばあちゃんの家に集まった親戚たちのよう。 サウンドバスとは、身体に入…

私を支えるベース

先日、クラスお休み頂き、東京まで勉強に行っていました。ありがとうございました。 今回は呼吸の2日間集中講座でした。 2日間、呼吸だけ。 ヨガでも呼吸法などありますが、今回の呼吸の講座はヨガの呼吸法ではなく、普段私達が日常生活で行なっている呼吸を…

明けましておめでとうございます。

2019年、今年もまたスタートしました。 (もう3日も経っていますが) どんなお正月をお過ごしでしょうか? 私はといえば、、、元旦から面白い日となりました。 大晦日に家の大掃除をしているときに、夫が窓掃除できつい姿勢で掃除していたせいで腰痛は発生…

東京の隠田ならぬ穏畑

昨日、公民館でのことヨガクラス最後の日でした。 今週金曜日3月2日以降のクラスはことこと家ヨガスタジオでの開催になります!ご予約が必要となりますのでお気を付け下さい。 (ちなみに3月2日のクラスは満席となりました。3日土曜は空いてます!) 昨日…

ご挨拶

1231です。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 帰省している親戚を迎えて賑やかな大晦日をお過ごしですかね、、? 私の方は久々に紅白歌合戦を見ながのんびりと過ごしています。 今年はヨガクラスを途中お休みしご迷惑をおかけしました。 再開はしたも…

帰郷 再確認編

先週末、久々に実家に帰っていました。 今年はいろいろと環境の変化もあり、なにかとばたばたとしていたらあっという間に年末だった、、、ということで、久々の帰郷。 そして帰郷のついでに指導者向けのヨガのトレーニングも受けてきました。 (そっちが目的…

小ねぎ県北観光

最近、すっかりブログをかかなくなり(ブログはクラスではお伝えできない、しきれないことを書ければな、、とおもっているのですが)、久々の更新ですがヨガとはあまり関係のない日々のことです。 先日、東京にいた頃の友達が涌谷に遊びにきました。 これま…

10月・11月スケジュール

10月・11月のスケジュールを更新しました。 スケジュール 来月10月は二週目以降、週二回クラスやります(ただし夜のみですが、、、)。 ただ、場所の都合で週一回になるときもありますのでご了承ください。主に涌谷町公民館会議室ですが、週一回の時はホール…

ひつじブログ更新しました。

羊毛と触れ合うワークショップの様子です。 とても贅沢なひつじ時間でした。 lemouton.hatenablog.com

羊毛と触れ合うワークショップ

先日、かわいいひつじがのんびり草を食べている牧場に行ってきました。 子羊たちもたくさんいて、なんとニュージーランドから連れてきた羊たちもたくさんいて、メェ~~メェ~~ととても賑やかになっていました。。 そんな牧場で羊毛と触れ合うワークショッ…

三春の滝桜

先日お知らせしましたヨガ座学、ぼちぼちとお申込み頂いております。 ご興味持っていただきありがとうございます! ずっと心のどこかで、ヨガを皆さんにお伝えする立場として、アーサナだけをお伝えするのは何か片手落ちのような、そんな思いを抱えていたの…

ひつじごと。

久々にひつじブログ更新しました。 羊毛の壁飾りと、ひつじに関わるビデオログ。 - サフォークの旅 この春は涌谷のひつじに会いに行きましょう♡

4月のおとなの手芸部

昨日、よなよなちくちくあみあみするおとなの手芸部が行われておりました。 今回は仙台&米山から飛び入り参加のお客様もいらっしゃり、にぎやかな手芸部となりました。 あまり写真をとってなく、、、。 ちゃくちゃくと作品ができあがっています!! ハワイ…

穏やかで満たされた心を養うこと。

一昨日、仙台にて綿本彰さんのワークショップに行ってきました。 (土曜午前のクラス休講とさせていただきました。ご協力ありがとうございます) ことこと家ヨガの生徒さん達も何人か参加し、また、仙台のヨガ友とも久々の再開あり、そして以前福島にヨガワ…

近況とご報告。

久々のブログ更新です。。 PCが壊れました。たちあがりません。 はぁ、、、。 さて。 先週末はヨガのワークショップ&整体のお勉強をしに東京に行っておりました。ヨガの方はインストラクター向けのティーチングスキルアップ講座。クラスを行うことにあたって…

3月のおとなの手芸部 

先日、よなよな集まってちくちくあみあみするおとなの手芸部ありました。 ハワイアンキルトと編み物、好きな方を選んで、集中したりおしゃべりしながら楽しい時間。 渋めのハワイアンキルト。 見ているだけで気が遠くなるような、、。笑 こちらの方は新部員…

不思議な、心地の良い場所

先日、カデデ療術所にお邪魔してきました。 この看板がなんともいえずにいい。 カデデという名前とこのカの大きさと文字の感じが。 カデデ療術所はイトオテルミーという民間療法を施術してくれる所で、金属の空洞の棒?の中にお線香の様な物に火をつけて入れ…

ヨガとひつじな週末。

週末はお天気も良く、気持ちのいい日でしたが、皆さんはどのような休日をすごしましたか? 私は昨日一昨日と、このブログのタイトルどおり「ヨガとひつじ」な週末でした。 土曜日はヨガの勉強で仙台に行っていました。 (クラスお休みさせて頂き、ご協力あり…

ひつじ仕事♪

ひつじブログを更新しました。 lemouton.hatenablog.com

1月 おとなの手芸部

よなよなちくちくあみあみするおとなの手芸部。 年が明けてくがね創庫での合同作品展も終え、久々の部活でした。 みんなそれぞれ新しい作品のとりかかりはじめ、あらたにわくわく。 こちらはモチーフを繋げて仕上げにはいった作品。 ハワイアンキルト。まず…

2月 スケジュール

2月のスケジュールを更新しました。 下記リンクからご確認ください。 2月スケジュール <ご予約方法> 受講の際はご予約ください。・お名前&人数&ご希望の日時を記入して morinohito08☆gmail.com (☆を@に変えてください)までお送りください。 ・ご予約は…

裸参り復活

今日はどんと祭でした。 宮城は仙台の八幡宮やお隣り小牛田でのどんと祭の裸参りは観光客も多く有名なようですね。 ここ涌谷でも裸参りが伝承されていたそうですが、10年~20年?ほど前頃から理由があって中止になって以来途絶えていたそうです。 が、涌谷神…

里帰りならぬ東京観光、後編。

里帰り紀行、後篇です。ご興味ありましたらお読み下さい ^-^。 こちら斉藤湯。近所の銭湯です。昔の面影はなく、、リニューアルオープンしておしゃれ銭湯になっています(昔の体重計は置いてあった!)。この斉藤湯、日本最後の三助さん(銭湯で背中を流して…

今年もよろしくお願いいたします。

年始はお天気の良い日が続き、気持ちの良いお正月を迎えられました。 皆さん、どんなお正月を過ごされたのでしょうか? 今年も皆さんが心身ともにより健康でいられますように、ヨガをお伝えできればと思います。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 昨…

クリスマスなので。

雪国の親爺、三太九郎。 画像はこちらから拝借 https://matome.naver.jp/odai/2141922208954746401 明治時代の絵本だそうです。 なりきれていない感じがたまりません。 三太九郎こないかな。。 みなさん、すてきなクリスマスを。。

かわいい♡おいしい 

今日、石巻の千金堂・千の杜学びのでやっていたマルシェに行ってきました。 まるで雑貨のようなかわいさ♡ 大豆粉パン、優しい味わいですよ。糖質も大幅にカット! ブリザードフラワーのインテリアがきれいで、ことこと家に飾る用に購入。色合いが美しくほれ…

いろいろご報告です。

11月末にイベントが幾つか続きました。そのご報告です。 先週の23日、涌谷町総合型地域スポーツクラブのプレイベントでヨガとノルディックウォーキングが開催されました。私はヨガを担当させて頂きました。こちらは来年度から本格的に活動開始だそうです。…

ひつじブログ更新しました。

ご興味ありましたらご覧ください♪ lemouton.hatenablog.com

気仙沼ドライブ

昨日は気仙沼まで出張に行ってきました。 土曜日にヨガクラスにお越し頂いている皆様、土曜日に行こうと予定されてた皆様、ご迷惑おかけしました。そしてご協力ありがとうございます。 気仙沼に行くのは初めてで、しかも車で一人で行ったので(こっちに引っ…

イベントいろいろご紹介。

いろいろなイベントのご紹介です。 ①みんなで楽しむコンサート2016 11/20 ②涌谷町総合型地域スポーツクラブ プレイベント 11/23 ③仙台・伊達馬マーケット 11/22~24 ④おやつと雑貨のふゆまるしぇ 12/4 ⑤トントゥからのおくりもの 12/17~21 ・・・・・・・・…